matsuo

matsuo

matsuo

安全ピン(Lockpin)とは

歴史

使用の目的

安全ピンは主に一時的に生地などを止めておく時に使います。
ファッションとして使われる物、目立たないように使われる物様々です。
しかし生地の中には高級な生地(シルク・カシミア)で出来た着物やストールなどもあり
生地と人への安全性・耐久性が求められる品物です。

安全ピンを構成するパーツは針と針を納めるヘッドであり 針を使う以上 その中に最上級の技術が求められます。

インドの民族衣装サリーの使われ方

インドの女性はサリーを着ることが多く、そのサリーの柄・素材も様々で ファッションとして使う事が多い。インドではサリーピンと呼ばれています。

イスラム圏の女性の服装の使われ方

宗教上の理由で女性は目立たないようにしなければならない。(ヒジャブ/ヒマールの着用) イスラム圏ではヒジャブピンと呼ばれています。

和服の使われ方

和服の生地は絹が多く高価であり、ストールなども糸の細いカシミア系の物も多く生地が 痛まないピンが求められます。

洋服や園服の使われ方

ちょっとしたアクセントや名札などの実用的な物を留めておく時に便利です。

バックや小物のアクセント

アクセント的な飾りやデコレーションに便利です。

非常時の常備品として

非常時にとっても役立ちます。水にも強く強度もあり、 カーテンフックにしたり、布を巻いて留めれば服の代わりとしても使用できます。震災時には重宝されました。

反射材としての使われて方

夜間の反射材として安全を確保 点滅するフラッシュムーブもあります。

テーブルクロスやカーテン留めに

インテリアの至る所で利用が出来ます。

安全性(セキュリティー)

針先が生地を傷めてはならない。
・針先は7回の工程を掛けて研磨され、より鋭くスムーズに生地に入り込むように作られています。
・針先の曲がりやサビが無いようにステンレスを使用しています。

針とピンヘッドが抜けてはならない。
・ピンヘッドはロック式となっております。
・さらにヘッドが抜けないようにキャップによりロックする機能のピンもあります。

pagetop